こんな悩みございませんか?
- せどりするには古物商は必要なのか?
- そもそも古物商ってなに!?
- 古物商許可証の取得方法がわからない
今回は、古物商許可証が必要な人から申請方法や注意点までを答えていきます。
本記事の内容
- 古物商許可証とは!?
- 古物商許可証が必要な人の条件
- 古物商許可証を取得するタイミングは!?
- 古物商許可証の申請方法
- 古物商許可証申請に必要な書類
- 賃貸使用承諾書を書いてくれない場合
- Amazonに古物商許可証番号を登録しよう
- まとめ
Amazonせどりに関する著者の実績
この記事を書いてる僕は、Amazonせどり歴6年の現役プレイヤーで、2022年度の年間売上は6700万円ほどです。
僕はAmazonせどりを6年間続けていて、2022年のAmazon年間売上6770万円です!他にもヤフオクやebay、メルカリなどのプラットフォームでも売っています。 pic.twitter.com/IpWVvvs3gP
— 八原昌太郎|Amazonせどりで最高月利134万円 (@yaharashotaro) March 22, 2023
指導実績も豊富で、オークファンが運営しているAmazon物販スクールで、5年で累計100名以上を指導してきました!
〈note:八原 昌太郎の受講生の実績を見る〉
なので、この記事の信憑性は高いのでご安心下さい!
動画でサクッと学びたい方はコチラ
それでは本題に入っていきます。
古物商許可証とは!?
古物商とは、中古品を売買することを言います。
中古品を扱って商売するには古物商許可証の免許を取る必要があります。
理由は、窃盗犯などが盗品等を自由に売って換金することを防止するためです。
中古品を売買するとき盗難品の防止及び盗難品の発見を速やかにするため、商品を誰から購入したか履歴を残す必要があります。
古物商許可証が必要な人の条件
ネットオークションの場合、下記の条件が当てはまる人は、古物商許可証の申請が必要です。
- 過去1ヶ月に 200 点以上又は一時点において100 点以上の商品を新規出品している場合
- 落札額の合計が過去1ヶ月に 100 万円以上である場合
- 落札額の合計が過去1年間に 1,000 万円以上である場合
古物商許可証の申請方法
古物商許可証の申請窓口は、最寄りの警察署の生活安全課となります。
古物商許可証は申請から取得まで時間がかかるので、早めに申請することをオススメです。
- 申請書類を揃えるのに時間がかかる
- 申請から発行までに40日間かかる
古物商許可証の申請に必要な書類
古物商許可証の申請に必要な書類は以下の通りです。
- 身分証明書
- 許可申請書
- 略歴書
- 誓約書
- 登記されていないことの証明書
- 戸籍謄本
- 住民票
- 営業所の賃貸契約書のコピー
- 賃貸使用承諾書
- 申請手数料19,000円
これらの申請書類を揃えるにあたり注意点があるので解説します。
警察署から申請書類一式を貰おう
- 許可申請書
- 略歴書
- 誓約書
上記の申請書類は、警察署HPからダウンロードできますし、管轄エリアの警察署に行けば申請書類をもらうことができます。
警察署の生活安全課へ訪問するときは必ず電話でのアポイントは必要となります。
(基本的に土日は休みで在籍していなので、平日に行きましょう)
「登記されていないことの証明書」の発行方法
「登記されていないことの証明書」の発行窓口は、法務局となります。
発行するにあたり必要な書類は以下の通りです。
- 申請書類
- 身分証明書
- 戸籍謄本
戸籍謄本は本籍地の市役所でないと発行してもらえないので要注意
今住んでいる地域が本籍地と違う場合、本籍地の市役所へ取りに行くか、郵送で送ってもらう必要があります。
戸籍謄本が取得出来たら申請書類と身分証明書を持って法務局へ行き、「登記されていないことの証明書」を発行してもらいましょう。
賃貸使用承諾書を用意しよう
賃貸使用承諾書とは、賃貸のオーナーさんに自宅を古物の営業所(買取を行う場所)として同意してもらったことを承諾した書類です。
書式は特に決まりはございませんが、賃貸使用承諾書はアパートや賃貸のオーナーさんに書いてもらう必要があります。
アパートや賃貸は住居専用として賃貸契約していることが多いので、オーナーさんが賃貸承諾書を書いてくれない場合があります。
なぜなら、賃貸使用承諾書の提出は、警察所によって提出しなくてもいい地域があるからです。
例えば、東京都内や大阪府内は、地方と比べて厳しく賃貸使用承諾書の提出を求められるケースが多いですが、地方に住んでいる人は賃貸使用承諾書の提出無しでも申請できる場合があります。
どうしても賃貸使用承諾書が必要な場合は以下の方法で取得するのがオススメです。
- 実家を古物商の営業所にする
- レンタルオフィスを借りて古物商の営業所にする
実家が持ち家の場合だと、賃貸使用承諾書は必要ないので、実家を古物商の営業所として登録することをオススメします。
もし実家も賃貸であれば、レンタルオフィスを借りて古物商の営業所として登録しましょう。
書類を揃えたら警察署に申請しよう
全ての書類を揃えたら警察署の生活安全課に訪問して申請しよう。
申請の際は、手数料19,000円が必要になりますので、収入印紙19,000円を用意しておきましょう。
警察署に申請書類を提出するときは事前にアポイントが必要になります。
申請が完了したら、40日後に警察署から電話がかかってくるので、古物商許可証を取りにいってください。
古物商許可証を取得したらAmazonに登録しよう
古物商許可証の取得が完了しましたらAmazonのセラーセントラルに古物商許可証番号を登録しましょう。
登録方法は下記の動画をご覧ください。
まとめ
中古品を扱ってAmazonせどりする場合、古物商許可証は必須となります。
古物商許可証は、申請してから発行されるまでに約40日間かかるので、早めに準備して申請しておくことをオススメします。
もし、仕事が忙しくて申請できない場合は、行政書士に頼めば書類申請を代行でしてくれるので、どうしても時間がない人は行政書士にお願いするのも視野に入れておきましょう。